« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月30日 (火)

師走とフラガールとOhaわくさんと。。。

11月も最後です。

明日から、12月ですか?!

早いですね~!時が過ぎゆくのは。。。


2010年もあと1カ月です。

毎年毎年、駆け抜けて行きますわね^^;




。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

先日の日曜日、アタくしのフラダンス教室での小ステージがございましたの!

頑張って、参加させていただいてきました^^;



Huragirl
フラガールです(笑)

上手に踊れるとかそういう次元ではなく、振りを間違えずに踊れるか!のレベルです^^;

でもフラを初めて、早1年が経っておりましたw(゚o゚)w

月2回の子連れサークルのような、感じでございましたが。。。

それなりに、進歩しているかと思っております。

1番の進歩は、まだまださっぱりですが、先生の指示が少々理解できるようになった事(笑)

↑そんなレベルです(笑)


でも、すんごく楽しいんです!

ど~しよ~!!!と思いながら、必死で振りを覚え、それなりに振りも様になるようになってきて。。。

楽しいんですヽ(´▽`)/



Huraohana
Ohanaセンセは、特にケイキクラス(子供クラスの意)には入っておりません。アタくしのお稽古中に他の子供たちとお菓子を食べながら、我らのあいさを走りまわっているだけですが。。。


参加型のショーに飛び入り参加!

必死で踊っとらせましたわ(笑)

ケイキは本当に可愛らしいっ!!!




いやいや~、なんとか無事終了し、やったった感満載でございました^^


ハワイ。行ってみたいな~!





。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚




話は変わって。。。


最近のOhaわくさんの素晴らしい発想力を皆さんに見てもらいたくて!

親バカ炸裂で失礼いたします(笑)



064
何やら筒を。。。

竹だよ~♪


065
竹を割ったら、かぐや姫が出てきました(笑)



.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.



060
何だと思います?!

某湯の素の、内蓋2つを重ね合わせてます。


062
『こころのたねぇ~♪』

ココロポットだそうな(笑)プリキワのね^^;


059
プリキワのタクトだそうです(笑)

4歳児ともなると、ほんといろんな発想が出来るようになるんですね!

びっくりです^^

おもちゃも買わなくていいね(笑)







2010年も後1カ月とラストスパート!

年内、やり残したことって何かしら???

大掃除とかって、やっぱりやるのかしらっ!><

年内ダイエット。。。

頑張っているのにちっとも、減りません><

なんなら、おっきくなってます。。。Σ(;・∀・)

あがいてもアガイテモ、落ちにくくなっているお年頃?^^;

ビール片手にブログ書いてます(笑)



何とかならないかな~!!!


年内に。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月22日 (月)

紅葉→クリスマス。


公園や道中。

色とりどりの葉っぱが、はらはらと落ちてきます。


キレイな葉っぱ。。。


持ち帰って、遊んでみました^^



017
葉っぱに、100yenショップで買った、ラメラメきらめきのりでデコレーション♪

母が見本を見せると、Ohana画伯もここぞとばかりに、キラメキひらめきっ!!!☆



018
お顔。。。


015
お花。。。

014
カワイ子ちゃん。。。



拾ったその日に描かないと、パリパリっと枯れてきてしまいますけどね。。。

葉っぱに絵を描くだけで、こんなに楽しい♪

秋は、どんぐりや松ぼっくり、紅葉した葉っぱなど、楽しいですね~(o^-^o)




.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


もう秋も終盤、お次はクリスマスですね^^


028
『クリスマスツリー』 by Ohana画伯。

もみの木は、とっとが描いて、飾り付けはOhana画伯が描いたそうです♪




我が家ではすでに、クリスマス飾りをしてます。

狭い我が家には、ツリーは置けないので、壁飾りのみ(^-^;

この絵も、クリスマス飾りの一つとなっております^^




Ohana画伯も、毎日毎日ステキな作品を残しておられ、あまりの最高傑作作品の多さに


夜な夜なこっそりゴミ箱へダイブさせる母でございます^^;



そろそろ、サンタさんの準備しなくてはね。。。


今年はどうしようかなぁ。。。




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月10日 (水)

秋のつれづれ。。。

皆さま、おさぶうございます。

朝晩はめっきり寒くなってきましたね><


今年の気候は予測不可能(;д;)身体の体調管理が難しいですね!

お身体にもお気を付け下さい。。。



ブログもなかなか、更新出来ておりません><

まともにPCに向かえないでおります^^;(言い訳)



そんなわけで、秋のつれづれをつれづれなるままに。。。

よろしければ、ご賞味を^^



まずは。。。


020
初!ホームベーカリーで、米粉パンを作ってみました。

普通のお米を、ミルサーで粉状に挽いて。

米粉と強力粉の配分は、米粉:強力粉=70:180 だったかな?!^^;

やはりふくらみが悪いですが、もっちりどっしりやきあがりました^^

自家製の米粉なので、荒挽きで米の感じも残っていてなかなか、かわいいヤツでした(笑)



Ca380986
続いてこの子は、黒ゴマ玄米米粉パンちゃん♪

同じように、玄米で米粉を挽いて黒ゴマたっぷりで焼き上げました^^

コレ、かなり好きでした!



Ca380994
続いてこの子は、おからレーズンぱんちゃんです♪

乾燥おからが残っていたので、残っていた分と強力粉で^^

これも、素朴な味がたまらなくかわいいヤツでした(o^-^o)


ホームベーカリーに再度ハマっております^^

日々、いろんなお顔のパンが焼けるのをたのしんでおります♪


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


Ohana画伯は。。。

さらに、芸術を思うがままに爆発させております^^;

<其の壱>

037
いつものお手紙。文字だと思ってやまない作品に、絵が入りました!

絵文字?!


038 最後に、サイン印みたいなネズミさんが入ってます。

<其の弐>
039
『お馬さん』

先日、とっとと競馬(天皇杯)を初めて遊びでかけてみまして、TVで応援したんです^^


<其の参>

035
扉を開けて見てください!
↓↓↓


036
かわい子ちゃんが出てきます(笑)


<其の四>

034
『ママの中に、赤ちゃんがいる』

公園のママさん達は、次々と赤ちゃんを身ごもり、2人目3人目を出産している様でしょうか^^(私のでは、ございませんよ><)

脇にいる子は、『ようちえんくらいのおねいちゃん』って言ってました(笑)




<其の五>

012
『がちゃがちゃ』

キティちゃんのお人形が入っているそうです^^;


<其の六>

013
最近は、何枚も絵を描いて、絵本仕立てにして自分で思うがままの即興絵本を読み聞かせてくださいます(笑)



<其の七>

Ca381007_2
先日、幼稚園の未就園児会で、独り没頭して作っていたもの。

『ハートきのこちゃんと小人さん』

幼稚園の壁に飾ってあった工作のマネで、Ohanaアレンジで作ってました^^





Ohana画伯は家にいる時は、TVを見ているか、何か製作活動に没頭しているかになっております^^


これまた、作品を見ているだけでオモロイです^^(親バカで失礼します)




○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*




もちろん毎日、公園パトロールは日課です。

とある日。。。

Ca380997

Ca381001
子供の団体写真は難しい><



とある日。。。


Ca381003

この日のお土産。。。
Ca381004
帰りに摘んだ、お花ちゃん。

たんぽぽがこんなにキレイに咲いてました!



Ca381006
拾った落ち葉を洗って乾かします^^

さて、何が出来上がるかしらね!楽しみ♪





相変わらず。こんな日々を過ごしております^^


何も変わらない中で、日々少しずつ少しずつ、成長しております。








| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »