« 巣立ちっ! | トップページ | それぞれの新生活! »

2011年4月21日 (木)

おべんと持って♪


Ohanaセンセも、立派に幼稚園児となって、毎日楽しんでおられます^^


幼稚園という、今までと違う集団生活にちゃんと慣れていけるのだろうか?

行く行く!とは言っているものの、頑張って意地を張っているだけではないだろうか?

最初は心配で心配で、いろんな事を勘ぐっては心配しておりました母でございますが。。。



我がムスメは、どうやら本当に楽しんでいるご様子です。



最初は先生にも固まっていたようです。

朝の送る時の表情も、お迎えの時の表情も硬く、緊張しておりました。

お迎えの時は、しばらく抱っこ星人と化し、先生にちゃんとあいさつもできませんでした。

最近はずいぶん表情もやわらいで、お迎えの抱っこも落ち着いてきました。



お友達はまだ、確実にお名前など覚えられてませんが、それなりに遊んでいるようです。



幼稚園に行くようになってからは、積極的になった気がします。


「何してるの?いれて!」など、そんなことが言えるようになったんだ~><


母感激っ!!!


幼稚園で何をしてきたかなどは、まだ上手にお話できずに、イマイチ分かりませんが^^;

幼稚園で習ってきたお歌や手遊びなど、突然思い立つと一生懸命教えてくれます。


先生曰く、Ohanaセンセはお遊戯が大好きで、一生懸命先生のマネをしていますよ!だそうな。。。



いるよねっ! お遊戯大好き系の女子^^;




半日保育で、少しずつ少しずつ、園生活にも慣れてきて、ようやく本日からおべんと持って登園いたしました~♪


母も、寂しい思いを振り切るかのように?!

小1時間のウォーキングに勤しみ、やりたい事があふれ出し過ぎて焦っております(笑)

時間が足りない><

ようやく、13時お迎え。

しばらく、13時お迎え→13時半お迎えと続きます。

小出しに増えております^^;

正規の14時お迎えになるのは、GW明けらしいです。。。



4年半ぶりに得た、独り時間。

めいっぱい楽しみたいと思っとります^^


離れた時間があるからこそ、Ohanaセンセとの時間も今までより、より大切に思えるようになりました。


生活リズムとしては今までとそう変わりません。


幼稚園の後、そのままいつもの公園でお弁当を食べ、そのまま夕方まで遊ぶ。

今日からは、お弁当はないけどそのまま夕方まで遊ぶは、変わらず^^;


Ohanaセンセからしたら、そりゃ~何も苦もなく、緊張だってすぐに溶けますわよね(笑)


我がムスメ、ガラスのハートだと思っていましたが、意外に肝っ玉据わっているように感じるほどです。




P4211184
登園 初おべんと♡


日々の公園弁当となんら変わりません^^;

ちょいと頑張った点は、りんごを入れたところ。。。


・里芋ハンバーグinチーズ
・ハート卵焼き
・ブロッコリーのおかかマヨ醤油和え
・黒豆(市販)
・プチトマト
・ゆかりお花おにぎり
・カブの葉じゃこふりかけおにぎり
・りんご



いよいよ、本格始動ですかね^^





|

« 巣立ちっ! | トップページ | それぞれの新生活! »

コメント

おはちゃん楽しそうだねー
早くお友達できそうだね
うちも始まったけど2年保育が良かったのかと毎日考えるほど修平いろいろやらかして
くれてますわ

投稿: マータン | 2011年4月22日 (金) 09時30分

☆マータンさん
朝、早く起き過ぎて、まだ幼稚園行かないの~?!とか言ってぐずっちゃうぐらい(笑)

でも、ない物ねだりだけど、おりこうちゃん過ぎて先生の目にあまり止まらない感じ(笑)
手のかかる子ほど、先生も気にかけてくれていい思い出が出来そう^^

投稿: DONchan | 2011年4月23日 (土) 18時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おべんと持って♪:

« 巣立ちっ! | トップページ | それぞれの新生活! »