いっぱいいっぱいありがとう
何気なく、ふらりと公園へ行けば、誰か遊んでた。
何気なく、すれ違えば、あいさつを交わし、他愛もない話しに花が咲いてた。
何気なく、毎日一緒に遊んでた。
そんな、居心地のよい何でもない日常がとっても楽しかったし、
1日で作り上げた環境でない事に、再確認させられる。
本当に幸せ物です。
みんな、ありがとう!
こんなアタし達の為に、それぞれみんなのいっぱいの優しい気持ちが動いてくれた。
言葉では言い切れない程の暖かい気持ちが胸をぐっと熱くさせます。
Ohanaセンセにとっても、そんないっぱいの想いが、ちっちゃなハートの何かしらに届いているかと思います。
ポロッと、こんな事言ってた。
『みんなの思ひ出はOhaちゃんのお腹の中にいるんだよ♪』
きっと、幼稚園の先生に言ってもらえたんでしょうね。
幼稚園のお友達からも、沢山お手紙もらいました。
こんな2ヵ月でもちゃんとお友達出来てたんですね!
降園後も、沢山のママとお友達が、声をかけてくれました。
Ohanaセンセは、あまり多くを口にしないタイプです。
園であった事は、ちょいちょいしか話してくれません。
引っ越しの話をしても、話をそらされます。
くだらない事は、一人で1日中喋ってますけど(^_^;)
かなりの抱っこ星人ですし、人見知り星人だし、挨拶・お返事出来ない星人だし…(笑)
母が思っているより、強く逞しく育ているようです。
母が寂しがって、涙をポロポロこぼしてばかりなので、強がってるのでしょうか?
4歳児のが、強いです(笑)
強がって、『早く新しい幼稚園へ行きたくなっちゃった』何て言ってました。
そんなムスメが、引越し前日の今日、唐突にぽろりとこぼしました。
『明日でお別れなんてイヤっ!』><
痛々しいです。。。
この時はふざけ混じりに、おかあちゃん泣いてかん!とお別れの歌なるものを自分で作詞作曲し歌っておりました。
夜寝る時、楽しかったねの回想話をしていたら、じょじょに不機嫌に!まあまあとなるべく心を大きく持って接していたのですが、こらえていた糸がぷつりと音をたてて切れました><
『わ~ん!!!』と大泣き。。。
ぐずりからの流れでの泣きですけどね^^;
「悲しいね!寂しいね!お母ちゃんも一緒だよ!よく我慢したね!泣いていいんだよ!いっぱい泣くといいんだよ!我慢しすぎだって!!!大丈夫、お母ちゃんいるよ!」
母の腕の中で、一緒に号泣しました。
少し落ち着いて、にっこり笑顔が戻りました。どうしたのか伺うと。
『だって、おかあちゃんいるもん♪』ですって><
母ちゃん泣いてまうやろーーーー!!!!!
穏やかに眠って行きました。
この人は、母が元気に楽しくしてれば、大丈夫!
新しい生活も、楽しく愉快に参ります!
たくさんの、みんなの暖かい気持ちを心のダンボールいっぱいに詰め込んで、新しい生活に向かいます!
いっぱいいっぱいありがとう!
そして、名古屋の皆さん、再びよろしくお願いします!
明日、旅立ちます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新しい旅立ちに乾杯。
子も母も強いね、涙しちゃったよ。
新生活も今までの生活も同じ宝物。
ゆるりと行こう。
投稿: tanakake | 2011年6月 3日 (金) 22時36分
☆tanakakeさん
ありがとう!
お別れは、ムスメをかませると、それはそれは寂しいものですね(;_;)
荷ほどきも、急な発熱のアクシデントありましたが、ぼちぼちゆるりと進めますo(^-^)o
愉快な新生活になるといいな♪
投稿: DON | 2011年6月 6日 (月) 19時51分