カテゴリー「☆宴☆」の記事

2011年9月14日 (水)

夏の〆に♪

いやいや。

行って参りました!長野県松本で行われた、『りんご音楽祭』!!!


初めての、テントサイト利用での1泊2日でフェスです!


到着がオープン直前だったこともあり、なかなかよい位置でテント設置できました♪

Fxcam_1315625462295

P9102590_2

P9102583
眺めも最高!

もう少し、寒いかと思って装備してきましたが。。。

真夏日和><

めっさ暑かった~!!!



P9102537
子供達は、キャンドル作りのワークショップへ。。。

P9102551 P9102552 P9102554

思い思いにカラフルなろうそくを作りました^^


P9102600
フラワースティック』もしくわ、『デビルスティック』というらしいです。

何故に、こんなにも違う名前かは、お店の人も不明だそうです(笑)

おひとつお買い上げ~^^

子供達は、かなりこれにハマってました。


子供たちがいると、なかなか自由勝手には動けないモノで、そのぶん、ゆったりのんびりもできました。


スケールのでかいBGMと、心地よひ?!日差しと、透き通った空気と、ビールで。。。

最高に気持ち良かったです^^


今回のメインステージのりんごステージでは、


子らは、最前列でマジかに演奏を見て、かなり楽しかったようです。

ぶっちゃけますと、Aoちゃんは曽我部さんのライブ中ステージの上に座って見ていたらしい(笑)

曽我部さんに気を使わせちゃったかな。。。(笑)

Ohanaも近くでかっこよくギター弾いていた!と楽しかった様子でしたし、

Taiyoも曽我部さんのギターに触った!と大興奮でした^^


ライブ終了後に物販を直々にされていて、キッズTシャツにサインをしてもらいました~♪

もちろん、写真と握手も^^

とっても大きくて分厚い手でした!


P9102606
かわゆいっす♪

だれかしゃんは、断る位の大物ぶりでしたけどね(笑)


ありがと~ございました!とっても思い出に残りましたよ~!!!






P9102613
キャンドルと、ミラーボールの幻想的な空間に、子供達もテンション↑↑


ミラーボールをしゃぼん玉だと追いかけまわし、DJブースの最前列で大はしゃぎ^^

ステキなお姉さんやらお兄さんやらに、もてはやされとても楽しそうにしとりました!





北区S家×2で行きましたが、相変わらず、同S家の奥様はお仕事終了後に駆けつけ、10時位でしたっけ?!到着。

子らの寝かしつけ直後に、我らも落ちかけたころ到着!

再びエンジンをかけなおす(笑)



子らは、同S家旦那様にお願いしちゃって、我らは再びりんごステージへ。。。


ユザーン×レイハラカミ さんのライブへ。。。

初めて拝見したのですが、かなりかっこよかったです。


見入ってしまいました、亡くなられたハラカミさんがそこにいるかのようでした。


七尾旅人さんもステージも、生は初で、トークがかなり独特でかっこよく、楽しかったです。


今改めて、CDを聞き返してます^^




とても楽しい時間はあっという間に過ぎ去りました。。。


子供は自由に遊べるし、みんないい人ばかりだし^^
とてもいいイベントでした!


受付のお姉さん達に、ずっと子供達と遊んでもらっちゃったり^^;

ありがとうございました!!!

また、来年も参戦します♪




翌朝はテントの片づけ運び込み。

醍醐味でもありますけどね^^;


美味しいお蕎麦と、美味しいソフトクリームを堪能し、帰路へ。。。

同S家旦那様Tさん、運転往復ご苦労様でした。





結局帰宅後は、共通の友人宅A達家へ!

美味しいごはんをごちそうになっちゃいました。

ごちそうさまでした!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月18日 (金)

雪まるけ♪



2月の3連休。


とっと友人の、別荘へお邪魔して参りました~♪

仲良しファミリー3組(-お仕事母ちゃん1人名古屋に残し。+独身男子1人)。


in 軽井沢。


P2110667
めっちゃ雪。

P2120692
めっちゃ雪の中、草津温泉へ。

P2110646
プライベートゲレンデで。。。

P2120713
大人が必死で作ったかまくら。

Photo
やっぱり大人が楽しみ。。。(アイスバー)


P2120708
楽しく夜は更け。。。


P2130727
最終日にはキラキラに快晴♡

P2130732
めちゃめちゃインドアなギャル2人。

P2130728
時間を惜しむかのように必死で遊ぶねぇねとにぃに。。。




P2130739
さよなら、かまくら。。。 今頃まだ一人ぼっちでいるのかな?!



P2130749
おまけの一遊び。

P2130745
アタくしにとっても、こんなにふわっふわの雪初体験♪





とっても楽しい休日となりました♪

A達家ファミリー本当に、お世話になりっぱなしでありがとうございました。

名古屋北区S家旦那様、運転ありがとうございました。




こんなに雪が降る軽井沢も珍しいとのことでした。

貴重な体験がいっぱいできました♪




PEN-2ちゃん、練習中。。。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月24日 (金)

2010' merry X'mas


メリークリスマス♪

ステキなイブをお過ごしでしょうか^^


我がお江戸北区S家は、昨日のとっとのお休みに合わせて宴を開きました^^



Pc230353
冬至のかぼちゃクッキーの残りをアイシング♪


Pc230346_3
今年のケーキは、久しぶりに作ったのですが、スポンジ大成功!

きめ細かく出来ちゃった♪

これも、ママ友のパン&お菓子研究会のおかげかしらん♪


トッピングは、もちろんOhanaセンセと共同作業^^


Pc230362


メリークリスマス!



明日の朝の、Ohanaセンセのプレゼントの反応が楽しみだ♡


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 6日 (木)

うぇるかむ♪


皆さまおこんにちわっ♪

それぞれ、ステキなG.W.を過ごされたことでしょうね^^

我がS家も、とっても楽しいG.W.を過ごすことができました♪


お江戸北区S家に、名古屋北区S家が初めて遊びに来て下さいました~ヽ(´▽`)/


旦那さま、こども2人連れての、新幹線。お疲れさまでした!

夕方には到着したので、こども達の公園リクエストでぷらぷらとお散歩です^^

一緒にお風呂にも入れていただき、3人で一緒に大騒ぎし、一緒のお布団で就寝^^


お仕事のお忙しい、名古屋北区S家の奥様は、仕事が終ってから超特急で我が家に^^

到着はこどもたちが寝静まった頃!

でわでわ、宴の開始です(笑)

素晴らしいG.W.の前夜祭(笑)



017
朝から、Ohanaセンセは得意げに、Aoちゃんにもちろんピンクのキラキラマニキュアでネイリスト気どり(笑)


初日は、海へ!!!




032
逗子葉山の森戸海岸へ。。。

やっぱり侮れぬ、G.W.!!!

かなりの満員電車とバスで、結構な時間をとってしまいました^^;

海岸到着は結局、お昼過ぎ^^;


我が家の定番コースです^^;

やっぱり、葉山コロッケと皮パンで♪

皆さまの『おいすぅい~♪』いただきました(笑)



043
044
045
気温は結構上がったとは思ひますが、風がかなりあり、子寒い感じありなのに。。。

こどもたちは容赦なく、初入水(笑)



050 047
それはそれは、楽しそう。

でも、やっぱり寒いと、しばらく後お着替えしました^^;



052
海でお友達になった、どうやらハーフのジュリアンちゃん^^

結局、1日中一緒に遊んでましたわ(笑)



053
ちょっぴりどんより><

やっぱり、富士山は目の前に現れてくれず><



054
男性陣は、近くのお店で釣り道具をゲット。。。

釣りが始まりました^^


057
こども達の中で1番、ハマっていたのが、Ohanaセンセ。。。

リールの巻き具合も一丁前でございましたよ^^

成果は、0。。。

いよいよ、寒くなってきたので退散です><


もちろん、定番の、『魚佐』さんで魚介定食ディナーです♪
やっぱり、行列><

070
魚佐待ち時間。
海岸へ出てみると。。。

分かりますか?!
富士山の影がうっすらと^^



結構待ちましたが、なんとか

存分に、海を満喫いたしました♪



帰宅後も、こども達も車中ゲキチンし、かなりヘトヘトで帰宅><

ワーシャービーアーをそれぞれしたら、元気復活!!!

再び宴でございましたとさっ(笑)




最終日は、午後の新幹線に乗るということもあり。


081
いつもの公園!白山です(笑)

なんだかいつもの公園なのに、不思議な感じ^^

存分に遊び、ランチは、またも我が家定番のお蕎麦屋さんへ。。。



087
AOっくす作。。。(笑)

106
暑かったこともあり、帰り道。。。

それぞれ大人もこどもも1つづつ、ソフトクリームを堪能♪

美味しかった~♪




寂しいけど、駅まで見送りの時間です><


まったりとした、G.W.を過ごして参りました^^


楽しかったですけど、名古屋北区S家夫婦はそろって、「江戸に来た感がない」(笑)

とおっしゃっておりました(笑)


名古屋へ帰って遊ぶのと、何一つ変わりませんもの(笑)


そして江戸とはいえ、北区ですもの(笑)



なんだかんだと、楽しく過ごさせていただきました♪



名古屋北区のS家の皆さま!ありがとうございました^^

移動大変だったと思います。お疲れさまでした!


では、葉山に定住。目指して、頑張りましょう(笑)




北区S家のいとおかしなG.W.でございました♪


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

メリクリですかぁっ?!


メリクリですかぁっ?!


皆様どんなクリスマスをお過ごしでしたでしょうか^^

クリスマスって、独身時代は特に思ひ出なんぞございませぬが。。。^^;


こどもが出来てからは、こちらがわくわくそわそわ♪


愛おしい人の喜ぶ顔を見ることがこんなにも嬉しいひと時に。。。



さてさて、我がお江戸北区S家のクリスマス。


とっとちゃんのお休みに合わせて、23日にしめやかに執り行われました^^

サンタさんの来るのは一応、24日。

24日の歯医者さんを控え、姫君には頑張っていただく為、サンタさんパワーを溜めさせていただきましたよ(笑)





001
ケーキのデコレーションがしたくてしたくて、泣きそうになった人(笑)

いよいよです^^;



011
完成♪


イチゴたっぷりケーキ^^

この時期、いちごちゃんがスーパーにここぞとばかりに並んでいるので嬉しいですね♡



007
写真もしっかりと^^;

誰のマネなんだか。。。



020
さてさて!お待たせしましたよ^^;

宴の開始です♪


から揚げ担当:とっと。

ケーキデコレーション特攻隊長:Ohanaセンセ。

総指揮者:DON助。

(笑)


本日のお品書き。

・から揚げ

・野菜のコンソメテリーヌ

・ベーコンとグリンピースのぺペロンチーノ

・から揚げと言えばKTK風コールスローサラダ


・いちごだらけのショートケーキ

・シャンパン&ヤクルト




024
いちごちゃんばっかり食べる人^^;



ささやかながらに、楽しい宴でございましたよ^^


せっかくパーティーしたのに、サンタさんは翌日です(笑)



028
食後は、年賀状の切手張りを一生懸命手伝ってくださいましたよ~♪

本気で助かった^^;

ちょいと、ひんまがった切手が届いた方。

当たりですっ(笑)



.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.



歯医者も今までにないがんばりっぷりを見せ、かかちゃんもびっくりなOhanaセンセのもとへ、サンタさんがちゃんと来ましたよ♪



037
森のレジスター♪


お買いものごっこの大好きなOhanaセンセへ。。。


大喜びでございました♪



033
前夜。サンタさんに書いた手紙。。。

『いろんないろ』だそうな(笑)


プレゼントを置いておいて欲しい場所(ジャングルジム)の上に置いておりました^^


朝。寝起きの悪かったOhanaセンセ。

一度はプレゼントの事は忘れ、かかちゃんのもとへ。。。

しばらくぼ~っとした後。思い出したかのように、寝室のジャングルジムのもとへ(笑)


『さんたさんきてくれたよ~~~!!!』


親としては一番、至福の時ですよね(笑)



042
嬉しすぎる顔^^;


公園パトロール前。しこたまお店屋さんごっこをさせられましたとさ(笑)




.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


そして、本日。

新型インフルエンザの2回目接種も、なんなくこなし^^

母としては、今年の大仕事を終えて一安心なのでございます。


月曜日。

とっとより、一足お先に年末帰省します^^



051
本日の公園パトロール。


パトロール収めでございます♪


皆、今年も仲良くしてくれて本当にありがとうございます!!!


来年もなにとぞよろしくでございます♪





今年は、よひ公園仲間と仲良くなれたことが1番の収穫でございます^^








皆様もステキなクリスマスをお過ごしでしょうね♡



メリクリですかぁっ?!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 7日 (火)

密なスケジュール???

何だかんだと、アタくしの中でパタパタと時間が過ぎ行きます^^;


土曜日はとっとちゃんの会社の後輩君達が我が家に集まってくれました^^

我が家のある、地域がどうにも下町で住み良いらしく、引越しをしたりとかして、近々引越しパーティーでもしようと言っていながらしばらくが経過してました^^;

引越し者当人F原くんと、彼女。いつものA部ちゃん。急遽参加の女子社員W辺さん^^




Img_3258
じゃ~ん^^

若者には食わせとけ!で、産み主さんに鍛えられた?!お好み焼きメインの会にいたしました^^

等の引越し者のF原君は、なんと関西出身!

恐れ多い限りです(笑)

ちょいと、大き目のお好み焼きちゃん。。。

F原君が、返してくれるとのことでお願いしましたところ。


Img_3259
(笑)
何度やってもこの有様!

関西人でも、大した事ないことが判明(笑)

酔っ払ってますからね^^

なんとも、楽しいひと時でございました^^



なんと!びっくりした事は

Ohanaセンセ!

まあ、今回もかかちゃん・とっとちゃんにべったりなんだろうな~><と思っておりましたら、意外や意外!!!

皆と溶け込んで、いつも通りようけいしゃべりまくっておりましたw(゚o゚)w

コレには我らびっくりです^^


帰宅後、この会の事を楽しかったね~♪としゃべっていたら、F原君の事は、『ふんわりくん』って言ってました(笑)

ふんわりしてたし、ぴったりのネーミングだ!(笑)


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


で、この会の始まる前は、やっぱりプールがいい!とOhanaセンセよりご希望が出ておりましたので、再び都営?のプールへ!

前日、いそいで浮き輪を購入しておきました^^

水を怖がることなく、浮き輪にもすぐにコツをつかんで、ぷかぷかしてました♪

水遊び大好きOhanaセンセ!

でも、入水苦手なOhanaセンセ><

だったのですが、なれてしまったらあっという間に、プール好き^^

まだ、必死につかまってきますが、かなりの手ごたえでございました!


泳ぐ事が苦手な子にはならなさそうです^^;

Ca380296
引き際は、やはりあっさりしたもので、自ら『かえる!』コール^^;

1時間ほど楽しみました。

プールのあとのお楽しみも忘れずにね♪



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*



お好み焼きパーティーの翌日。

1人、トイレでゲキチンし、強制お泊りしていったというハプニングもありましたが(笑)


ゆっくり目のスタート^^


昼くらいから、二日酔い気味の身体を奮立たせ^^;

舎人公園へ!



Img_3267
ソリはお決まりです^^

この日は、水路も水が少なめで、水遊びをする子供たちもほとんどいませんでした。



Img_3273
やっぱり、J-BOARDがしたくってね♪

だいぶ、楽しんで滑れるようになりましたよ~^^

なんなら、とっとちゃんよりかかちゃんのが、平坦な道は上手いくらいです!


いつも行くたびにいる、イカシタ白髪のインラインスケートのオジサマが、練習中の我等にアドバイスやらしてくれました^^

そして、いま流行っているらしいというスケートもちょいと貸してくださいました^^

なんて言ってたっけ?

フリーラインスケート!


【次世代スケートボード】Freeline Skate【送料無料】フリーラインスケート【プロモーションDVD付】【7月下旬発送・予約販売】 こうゆうの!


めっちゃ、怖かった!でも、かかちゃん、立つことは出来ましたよ!進めませんでしたが。。。><

股がど~なっちゃうの~><って感じ(笑)

コレをめっちゃ乗りこなす子供もいてびっくり!!(゚ロ゚屮)屮




その間、
Img_3309
Ohanaっクスはというと、草むらを掻き分け
今流行りらしい森Girl風に新緑の中へ。。。



Img_3294
Ohanaっクス作。


独りでパシャパシャとなんか撮っとりました^^



Img_3306
まったりタイムもしっかりと^^



ゆったりのんびり、楽しんでました♪


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


翌日月曜日は

私立の幼稚園のさくらんぼサークルへ(3月に行ったヤツ^^)行ってました。

生憎の雨だったので、Tora&Kozu兄妹は断念><

相変わらず、かかちゃんにぴったりくっついて離れませんでした^^;


でも、布で大きなバルーンを作るヤツ。(スミマセン説明が分かりづらくて^^;)

はとっても楽しそうにはしゃいでおりました♪



楽しんだんだか何なんだか。。。



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


翌日火曜日、本日は

以前から予約してあった、ベビースイミングの3日間お試しコース1日目でした^^

コチラは、日ごろのプールでちょいと慣れたのか、かかちゃんもびっくりするくらいいろんなことに挑戦できました^^

本人もびびって、かかちゃんにぴっとりでしたが、楽しんでおりました^^

なんと、プールサイドから、ジャンプでプールに飛び込む事もできましたよ~!

びっくりw(゚o゚)w






そんなこんなで、なんだか密なスケジュールな日々を過ごしてます(笑)
(普段がまったりしすぎ^^;)


でも、これから幼稚園とか行きだしたらこういった慌しい日々が待っているんだな~^^;なんてちょいと思ったりして、なんだか楽しんでます♪

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2009年3月10日 (火)

シジュウも超えると。。。


家事休暇から帰った翌日。。。


我がとっとちゃんの、Birthdayでございました♪


毎年ながら、この日はかなりの特別な日^^


とっとちゃんの母上様と、産み主さんの誕生日でもあるのです^^


めでたい×3 ですわ~♪


Img_1465
今宵はとっとちゃんの珍しいリクエストにお答えいたしまして。。。

なんと、手巻き寿司!!!

我が家では、嫌いではないのですが何故か刺身は出てきません^^;

なぜだろう???


ちょっとフンパツ気味な刺し盛りです^^



ほんで、なんで切り干し大根煮?!ってのはさておいといてくださいませ^^;




日中、とっとちゃんのプレゼントとしてお買い物にお出かけしておりましたので、大急ぎで宴の準備をしていたら。。。


なんと、ケーキを大失敗してしまい><
焼き上がりがぺっちゃんこw(゚o゚)w

たまごも使いきってしまっていて

泣く泣く、ケーキなしということに。。。(;ω;)



でも、意地でなんとか形にしました!


Img_1471
冷蔵庫に眠っていたアイスクリームを駆使して(汗)


シジュウイチともなると、

「もう何も怖くない。。。」そうです(笑)


昨年はかなり、動揺してましたけど。。。(笑)



Img_1474
お得意の、HappyBirthdayの歌を披露し♪

携帯のムービーでもばあちゃんにお歌を歌ってお祝いしとりました^^



めでたや~めでたや~ヽ(´▽`)/


| | コメント (2) | トラックバック (3)

2009年1月 5日 (月)

さよなら2008’大忘年会♪

いやいや~♪

今回も、大忘年会行って参りましたよ^^



子供会のようになってきているのはさておき。。。



Img_0385

昨年同様、

TaiyoとAoの産み主さん、大幹事様のおかげです^^

in 
『風』

貸切です。



Img_0390
Img_0389
Huu

酔っ払いです^^;

子供をほったらかして、ロクな写真ございませんヾ(_ _*)・・・



久しぶりに逢う面々の、少々老けた顔にほっとし。。。(笑)

よく食べ、よく飲みました^^


子供達も、子供達どうしでよく遊べるようになり、ずいぶん楽になりました^^






2次会は産み主さんの一声で、朝6時には軽井沢の別荘へ出発するというA達家へ(笑)



Img_0396
2008年本厄だったA達家家主。。。


家なのに、まあるい氷で乾杯しとりましたわw(゚o゚)w


家なのに。。。

Img_0403
カラオケが。。。


バリバリの エイティーズ揃いでして(笑)



Img_0408
ひとしきり皆で合唱し(笑)


子供たちが寝静まったころ。。。


いつもなら、1次会の後は男連中は夜の繁華街へ消えていくのですが。。。


今回は、レディースチームが繰り出すことに!!!




Img_0420
レディース6名。
シャンパン2本空けました^^


以前、産み主さんの現役愛弟子だった頃、よく通っていた
Bar quatte(クワット)。。。


何年ぶり???

よく覚えてないけど、5・6年ぶりくらい???


久しぶりのマスター Katoさんは毛ロンになってるし。。。(笑)



子供なしで飲みに出るのなんて初めてっ(*´v゚*)ゞ

とっても楽しかった♪

moemonちゃんとも、ちゃんとおしゃべりしたかったわ~♪





産み主さん宅へ帰ったのは何時だったんだろう???


布団に入った記憶しかございません^^;

まだ、いいか!

布団までの記憶があれば。。。(笑)



大人になったなぁ。。。(笑)






Img_0428
大晦日の朝。。。

仲良く遊んでいる風。。。

また奪い合いのけんかがはじまるわけですが^^;

Taiyoにぃにが仲裁に入ってくれます^^



なぜだか、Taiyoっくすによる撮影会。。。


Photo
いい家族風(笑)




2008年も楽しく過ぎ行きました♪





| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年12月25日 (木)

メリークリスマス♪


どもです♪

メリークリスマスっ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。


皆様よいクリスマスをお過ごしでしょうか?!



今年はなんだか、我が北区S家。

クリスマスって感じのしないまま、本日に至ります(´~`)。゜○



皆様一緒かと思いますが、やっぱり24・25日はとっとちゃんお仕事でOhanaセンセと2人で過ごしておりますので、23日の天皇誕生日の休日にささやかながら宴をいたしました^^


Img_0267
ささやかながら、ごちそうが出来上がる寸前。。。

Img_0265
この日、お昼寝なしだったOhanaセンセ(-.-)zZ


そうとうグズッて、ケーキの切れ端をむしゃぼり^^;コテチンしました(´ρ`)




Img_0274
残骸を脇に、静かな夕食でした^^;

やっぱり、うっとおしいと思いつつも、怪獣がいないと寂しいものですね。。。





.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.



翌日、クリスマスイブの日は

リトミック今年最後となります、クリスマス会です^^


全クラス交えて、2日間に分けて1日を選んで参加です!

0歳~5歳までのにぎやかなパーティーです♪



Img_0286
なぜか、寝そべる人。。。

教室からのプレゼントには、カスタネットが入ってました♪

これを使って、クリスマスの歌を歌いました^^

最近リトミックへ行っても、楽しんではいるモノの、抱っこちゃん星人と化してきているOhanaセンセ^^;

最初の興奮状態もどうしたのか?!

いつもの、気の小さな人になっております(笑)

でも自己紹介の歌では、ちゃんと自分で歌って出来るんですけどね^^;



さて、クリスマス会はいろんなゲームを交えて歌とリズムを楽しみ、先生達によるハンドベルの演奏ではとても興味深げに見入っておりました^^

キレイな音だね♪




Img_0290
プレゼント交換でもらったプレゼント^^

ちょうどOhanaが好きサイズの袋が当たりました(笑)



この後電車内でコテチンし、重たいOhanaをスリングで抱っこ(;;;´Д`)
ふぃ~っと家でゆったりしようかと思ったら、布団におろした瞬間にお目覚めしてしまい、この日お昼寝終了(。>0<。)



Img_0292
プレゼントの中身は、可愛らしいくまさんのシャボン玉セットとおもちゃタンバリンが入ってました♪

これまた、どんぴしゃで大喜びでした^^


『しゃぼんだまやるぅ~!!!』

っということで、寒いのに外へ。。。


Img_0294
『ふぅぅぅぅ~~~♪』

Img_0302

結構な量のシャボン液をすべてやりつくすまで、やりました^^;

おかげでずいぶん上手にシャボン玉を作れるようになってきました!

冷たいのに2人でシャボン液まるけです┐(´-`)┌


家の中では、夕方にはタンバリンを上手に使えるようになり、ず~っとOhanaのタンバリンに合わせて、リクエストの曲を歌い続けさせられました(;;;´Д`)ゝ
もちろん、踊りつき^^;


とってもOhana好みな、プレゼントでラッキーちゃんでした…ヽ(○´3`)ノ フッ



Img_0304
残りのケーキを再び喰らい^^;


お昼ね少なめだったセンセは早めにコテチンしました^^
アタくしも一緒に寝てしまったわっ(;´Д`A ```





サンタさんの意味をまだ、理解し切れていないセンセは、

「サンタさん今日は来るかな~?!」の問いに

『やだぁ~!』と答えます^^;


「サンタさんにプレゼントは何をお願いするの?!」の問いに

『きゃ~~~!』と高音な奇声をあげます(笑)





そんな人に、クリスマスプレゼントってどうなのかと思ってしまいますが。。。


寝てしまうかも予測をしていたDon助はちゃんと目覚ましをかけておきましたよ(笑)


目覚ましで起こしてもらうサンタです(笑)

何かっ??!




.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


今朝、お弁当を作っていると。。。

ドタドタっといつものように居間へ起きてくるOhanaセンセ。


プレゼントに全く気づいておりません^^;



DON「Ohaちん!おはようっ♪」

Oha『・・・・・・ おはよ~』

DON「今日はサンタさん来たぁ?!」

Oha『・・・来てないよっ?!』

DON「ねんねのお部屋見てきてごらんよっ!サンタさん来てなかったぁ?」


とっとことぉ~♪とねんねの部屋へ。。。




『あったよ~♪』とキラキラの目をして大急ぎで持ってくる。


Img_0306

大きい箱1つと、小箱1つに、かご盛1つ。
3つに分かれて、ラッピングしてあったので、小さい箱をひとつだけ持ってきました^^

『何かな~♪』
とってもうれしそうに、とっとちゃんに開けてもらってました^^

順番にすべてを、開封してもらい^^


Img_0311
やっぱりそこは、チェックしとかないとね(笑)
水場はかかちゃんこだわってあげたのよ^^

今年のサンタさんのプレゼントはキッチンセット+αでした♪


oha『やっぱりサンタさんきたねっ♪』

って( ´,_ゝ`)

あなた、散々『いやだぁ~』とか言ってなかったっけ?!(笑)



サンタさんの意味はまだまだ、理解しきれておりませんが、なんだかうれしいコトだと思ってくれているようです^^

また、来年はもっと楽しいクリスマスになるかしらね♪











Img_0315
なんだか、遊び方がびみょ~にOhanaスタイルに(笑)

水場のボウルが、まぜまぜのボウルになっておりました^^;

Ohana流キッチンセットの使い方。。。

どんな遊びになってゆくのか楽しみです(笑)




| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年6月 9日 (月)

2008'名古屋会



先日の土曜日は

昨年も開催していただいたのですが。
旦那様の会社の方達のようこそ江戸へ歓迎会をまたも我が家で開催いたしました~♪

旦那様の会社の転勤は5月にあるのです。

ぼちぼち引越しもお仕事の引継ぎも、落ち着いたであろうこの時期に^^


今回の転勤者は、旦那様の後輩(だいぶ?!)同じS家なのですが、Ohanaと半年お姉ちゃんのmomokaちゃん含むファミリー♪

結婚した時期が同じくらいで、結婚式の2次会にもお邪魔させていただいたんです^^;

旦那様めっさイケメン。奥様めっさべっぴんさんのかなり、我が家とは違った美しいオーラのあるファミリーでございます(笑)


我が北区からは、県堺でございますので、以外に近いさいたまにお家をきめたそうです^^ さいたまS家です♪

ほんと、S家って多い事^^


今回は、我が家にちょいちょいお泊りしてゆかれる、旦那様の今の職場の後輩君A部ちゃんが参加^^



Img_6968








またも、手羽先だっ^^;

だって、名古屋会ですもの(笑)




皆様が来た頃には、我が家の姫君はかなりはしゃいで遅いお昼寝から目覚めず^^;
起きた頃に、なにやら人が沢山いてかなりの引きよう(笑)

momokaちゃんは、すんなり我が家になじんでおもちゃで遊んでおられましたが、しばら~く引いてました^^;

美しすぎる両親から生まれた、momokaちゃんとの2ショット。。。
Img_6976
Img_6974







暗くてちょいボケ(;>_<;)

おおっ!

なんとも、Ohanaのブサイク加減が際立つことっ(笑)


今回は、奥様もいらしてくれたので、女子で子育てトークに夢中になってしまいました^^

写真も撮らず^^;

楽しい宴でございました♪




さいたまS家が変えるころ。

momokaちゃんは、かなりのとと様大好きっ子らしいのに、なぜか我がとっとちゃんにダッコされ離れず^^
皆で駅まで見送りに行きました。

その間、ではOhanaは?!

と、さいたまS家のイケメンとと様に『おいでっ♪』と言われたら、すんなりとぴったりダッコされてました(笑)

やっぱりイケメンは、いいらしい^^

そして、いよいよお別れとなると、momokaちゃんは『イヤだ~』と泣いてくださったほど^^;

我がとっとちゃんの何が良いっ?!

どんな甘いアメを与えたのだろう???




A部ちゃんは、翌朝野球の試合だと言っていたが、結局アタくしの酒の相手をさせられ(笑)お泊りして、我が家から野球の試合に行かれました^^




楽しい宴でございました^^


また、遊びに来てください♪そして、アタくしも遊びに行かせて頂きます♡








| | コメント (5) | トラックバック (2)