カテゴリー「お出かけ」の記事

2011年9月 6日 (火)

新生活と夏の思ひ出。。。

4年間のお江戸生活に終止符をうち、地元名古屋へもどっての新生活も早3か月が経ちました。

ブログ更新もなかなかできず、不慣れな土地で忘れかけた記憶をたどり、楽しむことに全力を尽くしてまいりました(笑)


Ca381417_2
引っ越し当日の空っぽの江戸のお部屋。。。



あれからまだ、3か月?!もう3か月?!


時の過ぎ行くのと、人間の順応性と記憶を薄れさせる力ってすごいですね。。。


すでに、お江戸生活は遠い昔の話のような。。。

でも、まだ住所や電話番号など、手続き絡みの記入時には、未だ江戸の住所を書きそうになりぐじゅぐじゅ~っとボウルペンで黒くなぶりつける事がしばしば(笑)



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*



P6011798
大好きだった、歯医者の入り口の番犬わんわちゃん^^(陶器ですけど)

毎日の公園パトロール、幼稚園の帰りには頭をよしよししてたね^^


まだいるのかな?!



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


P6151831
早速、町の散策!公園探索からね!!!


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


Ca381442
新しい幼稚園初登園!まだ用品が借り物+あり合わせで^^
もうずいぶん慣れてきましたよ!
+2時間の預かり保育の『にじっこクラブ』にもへっちゃらで通ってます^^


Ca381455
どや顔っ!
ようやく、用品セットが届きました♪



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


P7011938

P7081990
髪の毛もバッサリと切って心機一転♪

ベランダも以前に比べたら広くて、すっかりベランダライフも満喫です!




○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


Photo
幼稚園での夏祭り♪

相変わらず、お遊戯系真剣派^^;ぽんちゃらりん♪一生懸命踊ってます^^



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


葉山へ、フラのイベントへ飛び入り参加で踊りに行きました♪


Ca381541 え~い!アタくしはコレは踊ってないけど、載っけたれ♪

どっちがメインだか?(笑)
海でしこたま遊びましたよ~♪

楽しみで楽しみで、待ち焦がれた日^^


Ca381533

Ca381543
キラッキラでしょ~^^

いつもの、公園帰りの意味のわからない団結力で(笑)

帰るのが惜しいのは大人も一緒><

このまま、お江戸へ連れて帰って欲しかったよ~(。>0<。)

最後の最後まで、大人も子供も遊び倒しました!



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*



夏の思ひ出ダイジェスト♪


Ca381436
じいちゃんの畑でじゃがいも掘り!

P8042213_3 P8032177
渦巻き城♪
じいちゃんとばあちゃんに海へ連れて行ってもらいましたよ^^

ずいぶん泳げるようになりました。

P8092259_2

夏の思ひ出自主製作作品♪

緑のDON助作。隣のOhana画伯作。


P7172085 P7172060

P7172074 P7172096
ハイジ見たいでしょ♪
ほし組ぼうしは未だ、必須アイテムです^^
(ちなみに今はもも組ぼうしピンクです♪)

P8062232_2  P8122271_2
ノンタンに会ったり、まろんくんと遊んだり

P8122277 Ca381490
めっちゃキレイだけど冷たくてじゃばじゃば遊べない渓谷へ連れて行ってもらったり(笑)

P8132310 P8132318

P8132341 P8132351
ヤナでアユを捕まえたり

P8272428 P8282491

P8272454 P8272485
キャンプ行きました!初日雨><
何とか、到着後は小雨→やみました。


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*



母はというと、お友達がいないのでお家にこもってます^^;
なので、自家製酵母に成功しました♪


P8152362P8192375
             4日後
こちらはメロン酵母ちゃん。

↓↓↓さらに

P8192383P8222404
             3日後
元種完成!!!



P8222408_2 P8242414_2

P8252422_2 P8262427_2

P9012509_2 P9032514

P9052517


めっちゃ美味いですヽ(´▽`)/


確かに、時間がかかったり手間がかかりますが、思ったよりも簡単で放置するだけで出来ちゃいます!

かなりハマっております♪


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*




こんな感じで後は、幼稚園の催しで借り出されたり。。。


毎日、母子共に元気にけんかばかりですが頑張ってやっております。

S家なりに、楽しんで毎日を過ごしております^^

振り向く事も、いとおしみながら、前進あるのみ!

楽しく愉快に参ります♪


今後とも、どうか気長に『新・北区S家』をよろしくお願いいたします!



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月24日 (火)

オマケの思ひ出作り♪

お江戸生活も、残りわずかとなってしまいました。


転勤が正式に決定いたしました。


6月には、名古屋です。


って、めっちゃタイトやんっ!!!


1週間ちょいで、ごっそり移動かぁ。。。


世の転勤族の皆さま、大変ですよね><


我らも頑張ります。



でもとりあえず、月曜発表って!土日にしか家さがし出来ないから、この週末までの数日手持ちぶたさ~^^;


片づけやら、引越しのイメトレ位なもので、心だけが気ぜわしい><


じつは、3月入って早々、今年はないと勝手に確信していた転勤話が急遽浮上してたんです!!!


Ohanaセンセの幼稚園も1日も通えないのかぁ。。。

と、思いながらただただ、確実な辞令発表を待っていたら、あの日大変な地震が起こり、それどころではなくなり、2か月延びていたのでした。



どっちとも言えない、びみょ~な2か月間でした。


お江戸生活の、思ひ出作りに専念できました(笑)



Ohanaセンセも、ちょっぴりだけ、幼稚園体験できました。




○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*



勝手に、金曜発表でこの土日に、家探し!という流れづもりでおりましたら、なんと、月曜日発表と言う事で・・・


先週土日が、ぽっかりと空白に。。。




P5211573
行って参りました!

GreenRoomFes!!!

横浜赤レンガ倉庫特設会場です。


完全に諦めていたので、ひょっこりオマケが転がり込んできました♪


前日に急遽チケット手配^^


いや~!やっぱり楽しい♪



天気もかなり良くってね~^^


太陽と海風とお酒と音と。。。


なんとも心地よい1日となりました。



P5211581_2

ハンモックが所々。。。


P5211588 P5211589
ohana画伯作。      Don助作。

サンゴを映し絵のようにして、模様をつけて行くんです。


P5211586
真剣(笑)

楽しかった~^^

自然保護、海をキレイにしましょう的なブースが沢山ありました。



P5211634
ツリーハウスより。

今回は、東日本震災の応援色がかなり強く、どのアーティストの方達も、応援ソング的なメッセージ性の強く感じられるステージでした。



私的には、最初の『COOL WISE MAN』最高に楽しかったっす^^

まさに、太陽と海風とお酒と音と♪



やっぱり、ego-wrappin' ハナレグミ 盛り上がってました!



最高でした。

ego-wrappin'ステージから離れていても、皆を盛り上げ会場一帯みんなの身を揺らしてました♪

 
ハナレグミ、永積くんの美しい歌声は、身体の芯の奥底の熱い何かを込上げさせますね^^;(笑)

嬉しくて?感動して?

とにかくよく分かんないけどぐわっとしてました(笑)

涙がこぼけそうでした。


意外にも、coolだと思っていた、旦那様も、あの震災の津波のTVの映像が頭の中をよぎって、ぐっときていたらしい。


キャンドルJUNEさんのキャンドルも幻想的でとっても素敵でした。



P5211648
Ohanaセンセ。ノリノリだったのですが。。。


ハナレグミ中に、ゲキチンし、交互におんぶに抱っこで、ぐわっとしてたり。。。
でぐったりでした(笑)




P5211662




思いがけない、お江戸生活ラストスパートにおまけがつきました♪



これで、引越し頑張れるっ!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年10月26日 (火)

レトロ感満載。


先日のとっとのお休み。


都電荒川線の旅^^

022
初・都電♪


我が実家、豊橋にも路面電車ございますが、東京でも見れるとは^^

ずっと、乗りたいと思いつつ近すぎてなかなか乗れなかったので、なんだか新鮮!


行き先は。。。


026
レトロ感満載な、『あらかわ遊園』

なんと、この日は偶然にもあらかわ遊園60周年記念イベントで、入場無料でした!!!



034
行く道中、観覧車に恋い焦がれてた人^^

頂上です!

実家で動物園に行った時、観覧車に乗りたかったけどメンテナンス中で乗れなかったのがトラウマ(笑)


次はあれ、次はこれ!と数少ない乗り物に片っ端から乗りました^^;


049
微妙に、ペダルに足が届かず(笑)


ジェットコースターだって夢の国で覚えて、一丁前に乗ります。

それなりに人もいっぱいで、賑わっておりました^^

お弁当も食べて、イベントでお囃子や獅子舞の踊りなどを観賞したり、動物園でも動物を堪能したにもかかわらず。。。


お弁当持って、散歩がてら来た我々の気持ちとはウラハラに、遊園地の遊具にハマりきってしまった、Ohana姫^^;

あれもこれも乗りたい熱勃発し、さて帰ろうになんとも不完全燃焼気味でぐずぐずちゃん┐(´-`)┌




063
帰りに、有名処?! 熱々の『たこせん』をほおばり、
ダチョウ倶楽部並に大きなリアクションをして帰りました(笑)


レトロ感満載で、4歳児の子供にはちょうどいい遊び場でございました。

意外にも、乗り物熱に取りつかれたOhanaセンセ。

コインを入れて動く、乗用玩具ですら泣けちゃっていた人なのに。。。

すっかり、大きくなったんだなぁと実感。



きっと、またお世話になることでしょう^^


それにしても、60周年ってすごいね~!あらかわ遊園。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月 5日 (火)

ヒーロー見物とちっちゃなハート


040

皆さまこんにちわっ!

最近、ネタが無さ過ぎて更新停滞中^^;


特に面白ネタはありませんが。。。



先日の日曜日は、区民祭りでした。


飛鳥山公園会場へ^^


そんなお祭りがあるんですね~!


なんと、そのお祭りのステージに


ちびっこの大好物の、ヒーローモノ。『ゴセイジャー』のショーがあるんですって!


ウチは、プリキワ狂なので、見てもないからなにがなんだか?だったのですが。



男の子チームは、朝も早くから並んでいた様子^^


どれどれと様子を伺いに、開演時間ちょうど位にいったら、ものすごい人人人人人。。。。。。。




030
皆肩車をするので、もうすでに肩車でもショーは見えない状態^^;


Ohanaセンセも、そりゃ~男の子チームがいつも言っているので気になるらしく、見たいっ!って^^;



035
ちょいと高台へ登り、とっ都の肩車で木と木の間から頑張って覗く^^;


Ohanaセンセはくぎづけでございましたわ^^


アタくしも、幼少時代近所のスーパーにウルトラマンが来たときは、衝撃的だったもんな~!怖くて怖くて、握手もできなかったっけ(笑)




039
望遠隠し撮り^^(別に隠してないか^^;)

遠目に木陰からちっちゃく見ながら
効果音に合わせて、太刀まわりっての?キックパンチ、ふっ飛ばされたり。。。すごいなぁと、夜な夜な公園で練習してんのかなぁなんて感心しちゃったりしてました(笑)


これ、昨日男の子ママから聞いた話。


レッド?の体系見た?って(笑)

この写真ですら、レッドが葉っぱに隠れちゃってるじゃん!

どうやら、レッドの体系がぽっちゃりんこだったらしい(笑)

ちょっとソレに引いちゃったらしい(笑)

まじかで見てしまったら、そっちが気になっちゃうよね~^^;

そんな事は、子供の目には止まらず、皆 『ガンバレ~!ガンバレ~!』って本気で応援してました(笑)

純粋な目って、いいね!


Ohanaセンセの目にも、きっと衝撃的な何かがしっかりと映っていたんじゃないかと思われます^^



044
後は、お約束^^遊具スペースで。。。

久しぶりの飛鳥山公園。


いつもの公園より、賑やかで知らない子ばかりに圧倒され、ブランコや滑り台の競争率高めな入っていくのにタイミングがいる遊具には入って行けず><

だいぶ良くなっているなぁと思いきや
相変わらず、人見知りぃは健在でございました┐(´-`)┌

でも、彼女なりに頑張って泣けちゃうのをこらえている感が、母的にぐっときてしまった^^;


047
なんとか、この遊具だけは遊ぶことが出来ました^^




4歳になって、また新たな心の葛藤が見え隠れしとります^^;


ちっちゃなちっちゃなハートで、頑張っているようです。


母も日々激を飛ばしすぎだなぁ。。。と少々反省中(^-^;





ともあれ、日々成長!楽しく毎日を過ごしております♪








| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月13日 (月)

まだまだ夏?!

皆さまおこんばんわっ♪

朝晩は、ようやく過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね~><



我らは、こんな日々を送っておりました^^




012
ずいぶん前の感じがする^^

公園仲間の都合のあったメンバーで、我が家の定番。清水坂公園へ^^


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。



053

056
久しぶりの舎人公園♪

062 どんぐりさんは、まだ青々しとりました。


066

071
まだまだ、夏日和でしょっ^^


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。



006
公園仲間のお家で^^ 『ベーグル研究会』

この日は、ベーグルと紅茶シフォンケーキを作ってみました♪

シフォンケーキは初!

ちょいと空気が入ってしまったけど、初めてなのにめちゃめちゃ美味しく出来上がりました~♪


今度、自分ちでもやってみよっ^^


003
こんなポップコーンを作る機械で、ポップコーンを作ってくださいました~♪

子供も大人もおおはしゃぎ(笑)


次は、抹茶ロールケーキ!

もちろん、パンも何かね。。。


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。




027
ベランダ菜園。『Ohana畑』


024_2
ブロッコリー始めました♪

ブロッコリーってどんなふうになるんだろうね^^

楽しみ楽しみ^^


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。




013
先日の、フラダンス!

団地祭りのイベント参加!!!


フラダンスを初めて2度目の大舞台(笑)



Photo
こちらは、最後に全員で踊った『カイマナヒラ』

いっぱい間違えたけど、1回目とは違った充実感満載で、自己満足度UP♪

楽しかった~o(*^▽^*)o


趣味で始めたフラダンスも、やっぱりちっちゃくても、発表の場があると緊張感があってとっても刺激的^^


とってもいい体験できました♪


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。




032
昨日の休日。。。

今回の画伯は、2枚のスクラップブックを作ったそうだ^^;


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


公園パトロール+@な日々。。。


毎日毎日、同じようなことの繰り返しですが、我らなりに楽しい日々を送っております♪


少しずつ 夏~秋。 秋~冬に向かってますね^^




いよいよ、幼稚園の説明会・願書提出が始まります!

Ohanaセンセも、幼稚園へ通うのを楽しみにしている様子^^

本とかな?!(笑)

アタくしも、どんなOhanaセンセの変化が見られるかがとっても楽しみです^^


一緒に1日中いられるのもあと少しかと思ふと少し寂しい><

でも、母子共に成長しなくてはね^^;



こんな、平凡で充実した日々を送っております^^

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年8月31日 (火)

スウィートラブシャワー2010’

楽しかった~♪

すったもんだもございましたが、行って参りました!
今年の夏を締めくくってまいりましたよ~^^

まだまだ暑いですけど(-ε-)



スィートラブシャワー2010’山中湖交流プラザ『きらら』


楽しみにしていた夏フェス!

我らは、2日間のイベントですが、1日目のみの参戦です。


前夜、とっとが帰ってきて、
当日の朝午前中、ちょいとトラブルで会社に行かなくてはならなくなった!
と聞いた時は、くらくらしましたが(笑)


AM11時出発でしたが、なんとか目的地に到着しましたよ><


楽しんで参りました♪



025_2
山中湖の気候は涼しいと聞いていましたが、この日は暑かった~><

太陽の日差しも近くて、痛いほど^^;

でも、お江戸の暑さと比べると清々しい!



029_2

 


036
会場の向こうは、富士山です!

最高なシチュエーションでしょ~♪

どんだけ、写真を撮っても撮り気持ちいい(笑)


031



040
気球や、カヌーにも乗れるツアーがあったらしいが、すぐ完売してました^^;


039
Ohanaセンセがラーメンが食べたいとおっしゃるので、移動に汁こぼしながら><
ハワイアンラーメンとイワナかな?別々のお店で購入よ^^



Photo
目の前、念願の『ハナレグミ』永積くんが音合わせ中^^食事してます!

わくわくドキドキ♡


念願の
ハナレグミの永積くんの生歌声と同時に雲がかかった富士山も全開にお目見え!!!

夕陽と富士山と永積くんの歌声がたまらなく、心にじ~ぃ~んと沁み渡るわけで。。。

最高に至福の時間を頂きました♪



063
富士山も、時間とともに違う美しさに次々と変わってくれる。

やっぱり日本一って言うだけのことはあるね^^




090


103_2
BOOMBOOMSATELLITESのステージでは、ノリノリに身体をくねらせ踊り狂うOhanaセンセ^^

楽しんでました♪



113_2
日が沈みます。

美しすぎる・・・



Photo_2
富士山捕まえた^^






EGO-WRAPPIN'

やっぱり、迫力あって何度見てもかっこいい^^

ムスメは前半楽しんで踊っていたのですが、途中ゲキチン^^;
  

1日目のトリは
怒髪天(どはつてん)。

楽しいパワフルなライブを堪能^^

初めての怒髪天。

おっさん、めっちゃオモロかっこいいっすわ~(笑)


120

北区S家の夏は、燃え尽きました。。。(笑)

夏フェス最高!!!






この日は、会場徒歩圏内の合宿宿にお泊りです^^

イベントスタッフさん達も100人ほど、お泊まりだったそうな。

ほかに、テニス合宿の大学生さん達も沢山いました。

学生の部活の縦社会の滑稽さに、ちょいと若かりし頃の自分と照らし合わせてしまったりして気恥かしい(笑)


翌日は、山中湖周辺観光です^^

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年8月 2日 (月)

初☆隅田川花火大会

いやいや~!

行って参りましたよ!隅田川花火大会♪



本当は、まじかで見たかったのは山々なのですが。。。


病み上がりな3歳児を連れて行くにはすごすぎるだろうし、混みあい苦手系な北区S家はどうしても、激混みを回避したい(笑)


軽いネット調べによると、ちょいと離れた、浜町あたりが穴場スポットらしいと^^



012       いざ出陣!!!
    アタくしも、久しぶりに浴衣きてみました♪

って、そういえばアタくしの写真が一切ないわ(笑)
日常すぎる!


018 初心者でございますから。。。


人波に乗って、どこから撃ち上がるのかも、よくわからないので、場所取りの波に乗って場所取りです(笑)


腹ごしらえの時間が
一番楽しいのでございます^^


032    あちらの方向から、撃ち上がるんではないでしょうか^^

039   いよいよですなっ♪

043 玉やぁ~~~♪



Ca380826 これんぐらいの遠巻き。。。



音もOhanaセンセにとっては、ちょうどよい大きさ^^;

なんなら、音も聞こえないくらい(笑)


始まって間もなく。。。

Ca380829 ゲキチンしましたけどね^^;




でも、初・隅田川花火大会なんです。

ちなみにお江戸1年目の夏

日本で最大級ってことなんですよね!

ヘリコプターもアメンボウくらいに飛んでましたし(笑)


帰りも、混みで困ること一切なし!普通に帰宅することが出来ました♪


Ohanaのちっちゃな心の片隅に、花火大会ってのがちっちゃく刻まれたことでしょう^^

なんか、特別感が楽しかったと思われます。。。思いたい。。。(笑)




思ひ出は、プライスレスっ!!!


ですから(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月24日 (木)

クルクル☆ミラクル

今回のお散歩は。。。

101
なんと、夢の国!!!『ディズニーランド』です♪


行って参りました、ど・平日!


公園お友達と、事前に計画してきました。

本当は、皆と大勢で行く予定でしたが、この梅雨時期、雨やらでなかなかGo!出来ずに結局、バラバラで行くことに^^;


アタくしは、公園居残り組のtaketora君と^^
yuiちゃんは残念だったね><また、いろんなことして遊ぼうね♪



003  まずは、大好物のプーちゃんのポップコーンをGet!して大喜び^^

雨予報もあったためか???

園内は、アタくしの中ではこんなに空いていていいのかしら?!状態(笑)

だって、ポップコーン買うのすぐに変えたんですものw(゚o゚)w

前回行った時は、1時間くらい並びそうな勢いでしたから、もちろん断念><


ファストパスってぇのも、初めてやってもらいました(笑)


さすが、お江戸出身者ってのは、ディズニーも久しぶりとは言いつつも、何度か行っていてこなれた感じ♪

アタくしは、高校生卒業旅行→Ohanaと前回 ぶりでございますから^^;

34年間で、6回目だと思ふ。。。^^;

ポップコーンだって、買うの初めて(笑)

このすんなり加減に、大人が大興奮(笑)



011
まずは、Ohanaの大好物へ!『プーさんのハニーハント』

これも、50分待ちとか言いながらも、サクサクっと入れてそんなに待ちなし!

せっかく楽しみにして言ったけど、やっぱり暗いのと、ちょいと怖い場面でかなり怖がってました(笑)

この後も、サクサクサク~っといろんなアトラクションに参加できましたよ♪

合計10か所!!!

しかも、そのアトラクション後や、待ちの間に超タイミング良くパレードも目の前に来るんです!



029



パレードも3パレード全部見られました!


クルクル☆ミラクル♪♪♪





Photo
トイレに行こうとしたら、デイジーちゃんに遭遇♪

クルクル☆ミラクル♪♪♪



065
思い思いの、ランチボックス^^

071


077 078


093

シコタマ遊びました^^

大人が大興奮(笑)


夕方までかな?とも思っていたのですが、急きょ!taketoraとうちゃんも、下の子seitaro君を連れて、参戦♪


結局、眠たいのも頑張って、エレクトリカルパレードまで見て帰ってきました♪


帰りは、taketoraとうちゃんの車のおかげで助かりました^^

ゲキチンするムスメを抱っこしながら、楽チンさんで送っていただき、大満足でございます♪



もう、一生分を1日で味わえました^^

やっぱり、ど・平日で梅雨時って最高っす♪


結構な雨予報だったのに、まったく雨降らず、晴天!



素晴らしい、晴れ姫&晴れ太郎でございました^^




クルクル☆ミラクル♪♪♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月22日 (火)

雨100%→真夏日?!


先週の金曜日から月曜日まで

旦那様方のじぃ~ちゃん・ばぁ~ちゃんがお江戸に遊びに来て下さってました^^


とっとちゃんのお仕事がなんだか忙しそうで、連休がなかなか取れないようなので、両親にこっちに来てもらっちゃおう計画です^^


じぃちゃんばぁちゃんに遊んでもらうのは、お正月ぶり!!!

しかも、そのお正月は胃腸風邪をひいて、ぐったり寝込んでいた状態でしたからね^^;

じぃちゃんもばぁ~ちゃんも、それはそれは楽しみに来て下さいましたよ^^



天気予報では連日雨><

どうしようかねぇ~!なんて言ってたんですけどね^^;


めっちゃ、晴れてましたわ(笑)


初日は、何気に手にした雑誌を参考に、銀座でブラブラ 『銀ブラ』です^^

アバクロの香水のかほりと、楽しそうなダンスミュージックを横目に通り過ぎ(笑)



ヤマハミュージック東京銀座店にて、楽器で遊び^^

って、とっとが一番楽しそうに遊んでたけど。。。

おもちゃ博物館なるものに向けて。。。


Ohanaセンセは、ばぁ~ちゃんと約束したものを、Get!!!しとりました^^



031         メルちゃんの、バスタブ^^


016
買い物嫌いで不機嫌な、Ohanaセンセのご機嫌を取るために

日比谷公園へ移動^^;


やるこたぁ~変わりません^^;





037
2日目も、晴れ!

いつも通り、清水坂公園です(笑)


Ohanaも、シコタマ遊んでもらい、かかちゃんはいらん子です^^;

ばぁ~ちゃんと一緒だと気まで大きくなって、なんか腹立ちます(笑)



1つ、大進歩?!

成長の表れを。。。


な・なんと!

初めて、かかちゃんと離れて、ばぁ~ちゃんとねんね出来ましたw(゚o゚)w

遊び疲れて、突然ゲキチンしたらしいですが(笑)

1日だけでしたけどね^^;


すごいことなんです!





そんなこんなでじぃちゃん・ばぁ~ちゃんは、筋肉痛を大きな手土産に、昨日帰ってゆきました(笑)


帰り際、悲しくて悲しくて、1人意固地になっていたOhanaセンセ^^;

泣きもせず。悲しさを体いっぱいに表現しとりました(笑)

そんな、意固地な態度が、アタくしそっくりで笑えた^^;



今回の両親上京で、またいろんなOhanaを発見することができました♪

Ohanaにとっても、じぃちゃん・ばぁ~ちゃんにとっても、楽しい楽しい時間となったようです^^

045
次回は、7月の海の日がらみで、実家帰省かな?!


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月14日 (月)

梅雨入り前に。。。


本日、お江戸は雨です。。。

雨が続きそうです。。。

いよいよ、梅雨入りですかね^^;



先週のあんなことや、こんなこと♪



003
今年も、梅酒を漬けました♪

Ohanaセンセ。昨年のことをしっかり覚えていたらしく

梅のヘタ取りを、1kgすべてやって下さいました♪

ちゃ~んと、『ぼうはぁっ?』(棒は?)と、つまようじでくりっと取ることも覚えていました!

3歳にして、すでに記憶って残っているんですね!!!

びっくり^^



008
美味しくなりますように♪



.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.



今さら?!(笑)


013
種を植えてみました^^

パセリちゃんと、昨年収穫したバジルちゃんの種。

種からは初めてです。

春先、バジルちゃんの発芽後、放置しすぎで枯らしてしまった^^;

リベンジ!


美味いこと、芽が出てきますように><



.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.



今回は、珍しくとっとの土日2連休。


やっぱり、清水坂公園^^


034_2
ようやく今年、初入水!

実は、只今スイミング教室に2か月(全7回コース)に通っているんです。

顔つけが大の苦手でしたので、只今特訓中。

さすが、お教室で習うと違いますね!

今まで、カカちゃん達の元気ぷらざ(都営プール)通いではちっとも出来なかったのに、あれよと言う間に、お顔だけはちょいと漬けられるようになりました~♪

この日も得意げに、(顔だけですけどね^^;)水にちょっとつけては、『ぶはぁ~っ!』ってやっとりました(笑)

去年と比べて、入水の仕方もずいぶん成長しておられました^^



045_4 夕方まで、みっちり遊びました^^

滞在時間、5・6時間ですわ^^;


日曜日は、まったりのんびり、自転車を直したり、メンテナンスディ♪

たまには、お家でのんびりもいいものだ^^






今週は、雨続き。。。

やだなぁ><


| | コメント (5) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧