カテゴリー「Ohana畑日記」の記事

2011年4月23日 (土)

それぞれの新生活!


春なのに。。。

もうすぐG.W.だというのに。。。


まだまだ小寒い日が続きます><


皆さま、体調など壊さないようにお気を付け下さいませ。



我が実家のじぃちゃんから、メールが届きました。

間違えて、同じ内容のものが2回と、画像を添付し忘れたと、計3回(笑)


この3月いっぱいで、定年後の再雇用もいろんな問題で卒業し、本当に会社人間から卒業いたしました。


今まで孫の為に、ちょっとした畑を作ってよとお願いし、ちょいちょい野菜を作ってはお江戸まで宅配して下さっておりましたの。


それを、大々的に昔やっていた畑を少し返却してもらい、自分の出来る範囲で畑仕事をやるそうな^^
(我が実家、昔は兼業農家やっておりまして、しばらくは畑をお友達に貸しておりましたの)

そして、地元のグリーンセンターという農協経営の産直野菜売り場に売りに行くそうです^^


定年後どうなるんかしらと、ちょいと心配はしておりましたが、孫の存在も手伝って、自分なりのやりたい事を見つけた様子^^

陰ながら応援いたします!




今までの家庭菜園的な、帰省時にいつも遊ばせてもらっている畑が。。。



201104121703
田舎なもんで。

鳥や、いのしし、アライグマなどに全部食べられてしまうそうな^^;

ハウスに進化してました!


201104201741
看板も建てたそうです^^


新・Ohana畑の誕生です。


そして、じいちゃんも新生活のスタートです。




アタくしDON助も、4年半ぶりの一人時間を、大切に大切に有意義に使って行こうと思っております♪



ばあちゃんも、今の介護施設の洗濯おばちゃんのパートも時間を長くしてバリバリに働くそうです。



みんなそれぞれの新しい生活をスタートさせているのですね~^^


春です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月26日 (日)

2010’総括。

いよいよ、今年も残りあとわずかですね^^

ぱたぱたぱたぱた~~~っと時は過ぎゆきます^^;






Pc170223
我が家の狭い狭いベランダ物語^^

Ohana畑のブロッコリーくんも、実をつけだしましたよ!

寒いのに頑張ってます!

来年美味しくいただきませう♪



.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


Ohana画伯も。。。


027
『ミッキーさんとミニーちゃん。』


030
『いろんなおはな。』


035
母と子のコラボレーションで。。。

Pc260402
こうなりました^^

ちなみに、右(スイリン)→(キティ)→(お花)→(チューリップ)だそうです。



。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚



2010’クリスマス。


Pc250392
松ぼっくりツリー♪



Pc260409
サンタさんが持ってきてくれた『アクアビーズ』、細かい作業に熱中^^

すんごい集中力です!



Pc250396
サンタさんに懇願していた、『ミルちゃんの手提げバック』。
ミルちゃんには大きすぎるからという都合のよひ理由により、自分のバックになりました(笑)
昨日は、1日しっかり握って過ごしてました^^(かわゆいわぁ♡)

しっかり、帰省準備してラムネやらペンやら入ってます^^



2010年は、母子共にいろいろ製作しましたね!

画伯も画風は変わらずも、少しずつ少しずつ成長していると親バカに感じております^^


沢山の紙屑の山を、こっそり処分もいたしました^^;

エコじゃないけど、これはOhanaセンセにとってはとっても大切な大切なお勉強?作業?体験?だと、心の肥料だと思っております(笑)

母にも、少しずつ自分の時間を与えて下さり、母にとっても心の栄養の時間が持てました^^


来年は、いよいよ幼稚園児となります。


不安でもありますが、とっても楽しみです♪

製作物もわくわくしちゃう!あわただしく入園準備するんだろうな~^^




明日から我ら母子2人は、一足お先に実家愛知県入りします^^



2010年は、ブログ更新率が低くなりましたが、気長にご愛好いただきありがとうございます。


2011年も毎日けんかな日々でしょうが^^;お江戸北区S家らしく、オモロおかしく過ごして参ります♪


来年もよろしくお願いいたします!!!!!!





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月30日 (土)

大根の芽がでたよっ!


台風は、何処へ行ったのかしら?

お江戸は雨はず~っと降ってましたが、台風の気配はあまり感じられませんでした^^



Photo_3        そういえば、じぃちゃんの畑。

 先日植えてきた、大根の芽が出たそうです^^

 早っ!

じいちゃんから、早朝メールが届きましたよ♪

すくすく、大きくなって上京してきてねっ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月20日 (水)

よくばりな家事休暇^^

家事休暇。

正味、1週間もございませんが、欲張りちゃんなので、なんだか気ぜわしい^^;

あっという間に終了でしたが、あんなことやこんなこと。。。




039
アーモンドチョコベーグル♪

やっぱりオーブンがいいと、気持ちよく焼けるね~!
新しいオーブン欲しいなぁ。。。


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


今回の帰省。

名古屋の
ヘアー&メイクsauceより、ヘアーショーで使う、着物の帯飾りの製作の依頼もあり、打ち合わせと、材料買い出し&製作も兼ねてます。
042
ちまちま作業中に、Ohanaセンセもせっせとブレスレットとネックレスを作っておられましたわ^^;


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


じいちゃんとばぁちゃんが、お仕事休みをとって、のんほいパーク(動植物園)へ連れて行ってくれました♪

久しぶりの動物園^^

054
一番に、『うさぎさんにいきたいっ♪』って言ってましたので^^

ちゃんと、見たい動物がはっきりと言えるようになってました。それくらい久しぶり(o^-^o)


053
かかちゃんがいないとまだ怖じ怖じしちゃうけど、知らないお友達の中にもずんずんと入っていけるようにもなってました^^

成長成長♪



060
お猿さんや、ぺんぎんさんにぞうさん。くまさん、ダチョウさんにきりんさん。。。

ゆっくり1つ1つをしっかりと、見て回りました^^

動物の見方ひとつとっても、なんだか成長を感じましたよ♪



084
最後は、何やら幼稚園連盟?のイベント開催中だったらしく、工作体験やら何やらやっていて、大好物のひとつ、風車を作らせてもらいました♪


帰りの車の中でゲキチンしましたとさ^^;


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


099
最終日はやっぱり、じぃちゃんとまろん君とお山へお散歩♪

100
Ohanaセンセの『おすわりぃっ!』でもお座りするようになったまろん君。

ここでも、2匹の関係が急接近と同時に成長が^^



104 108
ドコノコノキノコ?!もりのキノコ♪

どうにも、気になるあの曲(笑)



106
今回はどんぐりがちっとも落ちてませんでした><

くまさんが街まで降りてきて、というニュースを多々聞きますが。。。

やはり、自然の食料も猛暑の影響なのか少ないんですね!こんなところでも、そんな状況ですから。

我が町でも、さる・しか・いのししが出るそうですから^^;



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*



110
じぃちゃんの畑(Ohana畑ハナレ)へ移動♪

まだ残っていたピーマンとお茄子を収穫し、冬野菜の仕込みと草取りと^^


113
しょうがだよっ♪

116
じぃちゃんかっこいいっ!

この畑の為に新しくあつらえた、ミニ耕運機^^

Ohanaセンセは大きな機械音と登場した機械に、目がテン(笑)



124
大根の種まきのお手伝い。

139
レタスとキャベツの苗の植え替え。コレはキャベツ^^


ちょっとコツを教えて差し上げると、旨いことヤルものですね!子供の吸収する力ってすばらしいわ♡



143
今回の目からウロコ!

↑コレ。何か分かりますか?!







142
白ネギです!

白ネギって、白い部分は全部土に埋まって育つんですね~!!!!!

日に当たるところは緑になるから。

おおぉ~~~!目からウロコ(笑)

知ってました~?!


びっくりしました^^



148
最終的には、こんな感じでしたけどね^^;



145
今回の収穫物♪

すべてお江戸に持って帰りました^^

白ネギ(下仁田ネギって言ってた)は、
帰宅後、すきやきにしてすべてぺろりっとたいらげましたヽ(´▽`)/



155
すっかり秋の空。

157
バス停にススキがいっぱい^^

お家へ持って帰りました♪

コレにて、家事休暇終了!


バスに揺られて、お江戸へ帰ってきました。



いっぱいいっぱい、遊んでもらって甘やかされてきました^^;

アタくしの身体もおっきくなりました><



そしてDon助的にも、母として至らない点を再認識させられたりして、反省(;;;´Д`)ゝも出来たりして。。。

やっぱり、母上は偉大ですね(^-^;


実家でしか出来ない体験もいっぱいで、とっても楽しかったです。


実家がもっと近かったら、こんな体験がもっと沢山出来るのですけど、こればっかりは仕方ないですね^^;

でもお江戸にいるから、こんな事が貴重に感じるのかもしれませんね^^



次回は、お正月ですな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月13日 (月)

まだまだ夏?!

皆さまおこんばんわっ♪

朝晩は、ようやく過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね~><



我らは、こんな日々を送っておりました^^




012
ずいぶん前の感じがする^^

公園仲間の都合のあったメンバーで、我が家の定番。清水坂公園へ^^


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。



053

056
久しぶりの舎人公園♪

062 どんぐりさんは、まだ青々しとりました。


066

071
まだまだ、夏日和でしょっ^^


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。



006
公園仲間のお家で^^ 『ベーグル研究会』

この日は、ベーグルと紅茶シフォンケーキを作ってみました♪

シフォンケーキは初!

ちょいと空気が入ってしまったけど、初めてなのにめちゃめちゃ美味しく出来上がりました~♪


今度、自分ちでもやってみよっ^^


003
こんなポップコーンを作る機械で、ポップコーンを作ってくださいました~♪

子供も大人もおおはしゃぎ(笑)


次は、抹茶ロールケーキ!

もちろん、パンも何かね。。。


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。




027
ベランダ菜園。『Ohana畑』


024_2
ブロッコリー始めました♪

ブロッコリーってどんなふうになるんだろうね^^

楽しみ楽しみ^^


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。




013
先日の、フラダンス!

団地祭りのイベント参加!!!


フラダンスを初めて2度目の大舞台(笑)



Photo
こちらは、最後に全員で踊った『カイマナヒラ』

いっぱい間違えたけど、1回目とは違った充実感満載で、自己満足度UP♪

楽しかった~o(*^▽^*)o


趣味で始めたフラダンスも、やっぱりちっちゃくても、発表の場があると緊張感があってとっても刺激的^^


とってもいい体験できました♪


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。




032
昨日の休日。。。

今回の画伯は、2枚のスクラップブックを作ったそうだ^^;


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


公園パトロール+@な日々。。。


毎日毎日、同じようなことの繰り返しですが、我らなりに楽しい日々を送っております♪


少しずつ 夏~秋。 秋~冬に向かってますね^^




いよいよ、幼稚園の説明会・願書提出が始まります!

Ohanaセンセも、幼稚園へ通うのを楽しみにしている様子^^

本とかな?!(笑)

アタくしも、どんなOhanaセンセの変化が見られるかがとっても楽しみです^^


一緒に1日中いられるのもあと少しかと思ふと少し寂しい><

でも、母子共に成長しなくてはね^^;



こんな、平凡で充実した日々を送っております^^

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年7月 6日 (火)

野菜を食らう!


先日、我が実家のじぃちゃんの畑より、お野菜がどっさりと届いた。。。


ならば、獲れたて野菜を食らおう!




001
じゃ~ん!

もぎたて産地直送野菜達^^


005
焼き野菜です♪

&鶏ちゃん(けいちゃんと読んでください)

鶏もも肉を、醤油味噌ダレに付け込んで、焼いて食べます。

岐阜の郷土料理になるんでしょうかね?!


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


余ったお野菜さん達の行方は。。。


翌日のお夕食!

010
天ぷらと冷やしうどんになりました♪


我ながらかき揚げだけは、少々旨いこと出来るようになった気がする^^

後の揚げ物ったらないですわ><

鶏のから揚げですら旨い事上がりません><


揚げ物は難しいっすね!天ぷら屋さんってすごいと思う。。。


あ!

あと、ジャガイモ天。

やってみてください!!!

美味しかったですよ~~~♪



野菜を食らう、北区S家でございます^^



高級肉やら、魚介を食すのも贅沢に感じますが。

自分で育てたり、身近な人が育てた、新鮮もぎたて野菜を食らうのも、とっても贅沢な気がして自己満足なS家なのでございます(笑)


大地の恵み、ありがと~~~♪



↑↑↑何もの???(笑)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年7月 3日 (土)

じぃちゃんの畑って?!

Ohana畑には『ハナレ』があります^^

我が実家の、じぃちゃんにお願いして畑を作ってもらってます。


201006121237 201006121238
すくすくと成長をしているそうです♪


先日。荷物が届いた。。。

Ohana畑『ハナレ』のじぃちゃんの畑からの、収穫物です^^


わ~い♪

じぃちゃんの畑のお野菜が届いたよ~^^


早速開封。


011_2           わおっ☆いっぱいだぁ~!!!

それにしても、じぃちゃんの畑には、お菓子もなるんだね。。。

じぃちゃんの畑はなんでもなって、すごいね~(笑)



:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+


我が家のOhana畑も頑張ってますよ~♪


いちごちゃんは相変わらず、ツルばっかり伸びて実がなりません><

お花がいくつか咲いて散ったところなので、今度こそかわいい実を実らせてくれることを祈っております><


先月蒔いた種。


013
にょきにょきっと生えてきたのは、バジルちゃん♪

パセリちゃんは、どうにも生えてきません><
去年もダメだったので、種が不良品だったのかな~???


すっくすっくと成長し。。。
いっぱいの苗に成長してくださいました♪


008
広いプランターへ、お引っ越ししてみました!

去年。苗から育てて、種まで収穫したものからなので、格別にかわいらしい(笑)
子供みたいなものですね^^


苗がたくさん出来たので、公園ママ達にも、無理やりおすそ分けして、ベランダ菜園まで広めてます(笑)


あぁ。こんなことが楽しい楽しい♪




Ohanaセンセ本人も、少しずつ少しずつ、成長しております^^;


多分。。。




| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年6月 8日 (火)

自然大好き。

ようやく、半袖で1日中いられる気候になってきました^^;


今年の夏はどうなるんだろう???




Ca380683
毎日の、公園パトロールも健在です^^;

道草は必須科目です。






012
先日の日曜日も、お弁当持って、清水坂公園♪

焼きうどんはとっと作。

ポテトサラダは、とっととOhanaセンセの合作です^^



023_2    new水着が嬉しくって(笑)

でも、この日は結局1日、入水せず、ひたすらじゃばじゃばウォーキングでした^^

ちょいと、冷たかったご様子^^;

他のこどもたちは、めっちゃ入水じゃばじゃばでしたけど。。。


気分屋さんです。



040
そんなことより、お絵描きがしたいのっ♪

049
画伯は存分に、絵の具遊びを堪能しとりました(笑)


068 後はやっぱり、シロツメクサ摘みと。。。


071
オオバコの草ずもう大会でした^^;

昨年の秋口に、教えて差し上げて以来、大好物。→
その時のお話

冬になってオオバコちゃんがいなくなって、春になるのを待ちわびておりました!

これ、Ohanaセンセすんごい強いんです!

ほとんどが、Ohanaの選んだ草の勝ちなんですw(゚o゚)w


公園遊び満喫しまくりでした。





.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


Ohana畑も、順調なのかなんなのか???

いちごちゃんの育て方がイマイチ、わかりません><

ツルみたいのがぐんぐん伸びて、狭いベランダを縦横無尽にはい出しました^^;

どうしよう。。。

その割には、あまり実を実らせてくれません><

勉強しなくては!




009
なんとか、収穫できたいちごちゃん。

今回は2つ。。。

それなりに甘かったですけど。。。


うぅぅ~ん?!



先日、我が実家方のじぃ~ちゃんから覚えたての、一生懸命さMAXの写メが届いた(笑)



201006040539
Ohana畑・ハナレです^^

頑張りMAXのボケボケの写真(笑)

じぃちゃんの定年に合わせて、我が実家の荒れ果てて放置中の畑を、Ohana畑にしてくれ!とかねがねお願いしてあったのですが。。。

たくさんのいろいろなお野菜達が、すくすくと成長しているそうです♪


孫の為に、出来上がった畑。。。

このために、ミニトラクター?(土を耕す機械)も購入したらしい(笑)


収穫が楽しみです♪

Ohanaの反応も、楽しみです♪


こんな草花の方に、興味津々なOhanaセンセに成長しております^^



| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年5月12日 (水)

初!収穫♪


我が家の、Ohana畑。。。

お花ちゃんも、たくさん花を咲かせて下さってます^^


日課の水やりもサボりつつ、母に促され、思い出したかのように

『おはなさん、おはよ~♪』なんつって、超適当にやらされてる感満載でこなしております(笑)




006
いちごちゃん達も、こんなにすくすく成長しております^^


おやおや?!

赤いかわいらしい実が^^



008
ここ数日、1つだけ赤くなり始めており、食べごろを狙っておりました^^

010
本日、収穫いたしました~o(*^▽^*)o

かなりの、いびつちゃん^^;



013
わ~い\(^o^)/


味はやはり、我が家の昨年の再生土のせい???

うす~いお味。。。^^;


でも、本人は美味しいとぺろっと嬉しそうに食しておられました^^;


まだまだ、いっぱい収穫できますようにっ!!!


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月24日 (水)

新生活?!

桜がちらほら、咲き始めておりますね^^

肌寒いとは思ひますが、ずいぶん過ごしやすい日和になってまいりました。



さてさて、我が北区S家の最大でもある新生活を左右する心配事(笑)


転勤問題。。。


先週結果が出ました^^;


完全に、名古屋へ戻れる方向で、新生活の方向性を考えていた我らS家。。。


お江戸、残留でした~~~!!!!!!



心境複雑です(゚ー゚;


Ohanaセンセの入園も延期していたのに。。。

冷蔵庫も在庫一掃セール中だったのに。。。


どうせ引っ越し?!と思っていたので、大掃除もしてなかったのに。。。

ぽかぁ~んです(笑)




004
悲しいお知らせも><

我が家の一員、A-goも亡くなりました。。。

ぽかぁ~んです(;ω;)

Ohanaセンセは、『えーごいなくなったから、きんぎょ飼う』とかおっしゃっておりますが。。。

その日は、やはり何か思ふことありげにしておりました^^;




♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:


気を取り直して参りましょ~~~┗(^o^)┛



とりあえず、前髪切りました。(Ohanaとアタくし。。。)


お部屋の模様替えがしたい!!!




3連休。部屋探しの旅に当てようと思っていましたので、ぽか~ん空いてしまった休日。。。

1日はとっとはお仕事でしたが。。。


イケアなんぞに、新生活グッズを物色に行って参りました♪

そりゃ~まあ、すんごい人でしたわ^^;


なんとか、必要そうなものをゲット!

三郷のイケアに行ったので、お隣はららぽーと!

そちらもぷらっと^^


009_2

最近大好物の一つである、キティーちゃんに遭遇!

釘づけです(笑)




翌日は、ベランダガーデン『Ohana畑』開園の準備です(笑)

ベランダで、土作りで、泥んこ遊び^^;


近所のホームセンターで、いちごちゃんの苗がいくつかあったので、いちごちゃんの苗を3種ゲット!

後は、Ohanaセンセがチューリップやら、ピンクのお花を植えたいとの希望でしたので。。。

一緒に物色♪


いくつかのお花の苗ゲット!(明日植えようね^^)




昨日は、そのイケアでゲットした品々、大物もぞくぞくと我が家への搬入でございましたので、搬入待ち!


015
こぎつねこんこんっ♪

朝の日の光が降り注ぐ中。。。




002
いざっ!

せま~いベランダでちっちゃくなりながら^^;



008
ずいぶん言っている意味も理解できるし、手先も自由に動かせるようになってきているので
「ちがうってぇ~!そうじゃなくて、こうだってぇ~!!!」
なんてけんかしながらも、Ohanaセンセ自ら、苗を植え替えておられましたよ^^

成長成長^^




012

017
さあ!植え付け終了^^

お水をあげましょう♪

得意分野です(笑)

しっかり、根がつきますように♪(o ̄∇ ̄)/



025
せま~い狭い、『Ohana畑』開園です!



ピンポ~ン♪

宅急便の人だっ!

027
勢いで、こんなんまで購入してしまった^^;

いいのか?!オレっ。。。

いいのか?!北区S家の間取り。。。( ̄Д ̄;;



新生活のスタートですっ!!!




| | コメント (8) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧